QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

11月25日 新宿高速BTにて⑥

2013年01月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:42  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、11月25日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通 アルピコハイランドバス 27097号車(松本200か・591)
貸切仕様のセレガSHD
この時は3号車まで出る「盛況ぶり」でした。

アルピコ交通編でした。  


11月25日 新宿高速BTにて⑤

2013年01月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:59  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、11月25日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けていきます
アルピコ交通 アルピコハイランドバス 20052号車(松本200か・661)
貸切仕様のセレガ
エアロクィーンⅡ 29035号車(長野200か11-01)
結構「新しい」長野ナンバーですが・・・。
さらに、貸切用セレガ 22062号車(松本200か・228)
増車対応に入っていた「貸切車・フロントガラス2枚窓」の車両を。  


今日は・・・大雪でした

2013年01月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:04  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、大雪でした。一時大雪警報が出たり、中央道が通行止めになったりしました。地元の道路も一時全く動かなくなるという状況でした。結局半日雪かきに追われていましたので外出はせず・・・。
昨日撮影したバスの写真を。
アルピコ交通 茅野営業所 32172号車(諏訪200か・・34)
ふそうMP218Kでしょうか?  


今日のアルペン諏訪号 1月13日

2013年01月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:00  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、休みの為(昨日は仕事だったため3連休ではありませんが・・・)「いつも通り」14:30茅野発のアルペン諏訪号のチェックを。
アルピコ交通 諏訪バス 30638号車(松本200か・505)
2005年導入のADG代セレガです。  


11月25日 新宿高速BTにて④

2013年01月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:48  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、11月3連休の旅行記から新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
アルピコ交通 長野営業所 40972号車(長野200か・972)
貸切仕様のガーラSHD
さらに12703号車(長野200か11-61)
新採番の2012年導入の貸切用ガーラ

増車対応で入っていた貸切仕様車を2台。  


11月25日 新宿高速BTにて③

2013年01月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:54  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、11月25日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通 長野営業所 12007号車(長野200か11-64)
プライムシングルシート搭載のエアロエース
さらに 12011号車(長野200か11-75)
長野営業所の2012年導入エアロエースを2台  


11月25日 新宿高速BTにて②

2013年01月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:37  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、11月25日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通 松本営業所 12004号車(松本200か・847)
長野から松本に移ったガーラ「Sクラスシート」搭載車
さらに12013号車(松本200か・840)
2012年導入の「Sクラスシート」搭載のエアロエース

松本営業所の「新車」を2台  


11月25日 新宿高速BTにて。

2013年01月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:47  | Comments(0) | アルピコ交通
さて、話を去年の11月3連休の旅行記の写真の整理に戻します。
もう少し、だらだらと続けさせていただきます。汗)
アルピコ交通 松本営業所10797号車(松本200か・619)
この時はまだ「サマーレスキュー」のラッピングがされていました。
10292号車(松本200か・278)
エアロバス

旧松本電鉄車を2台。  


今日のアルペン諏訪号 1月6日

2013年01月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:32  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、午後から出かけました。“いつも通り”14:30茅野駅発のアルペン諏訪号 大阪・梅田行きをチェック。
非公式側には社番がありませんが・・・
アルピコ交通 茅野営業所05067号車(諏訪200か・・40)
元長野営業所(川中島バス)40535号車です。
2階の「テラス」から屋根の旧社番を。
ここ(茅野駅前)と上諏訪駅前は歩道橋があるので旧社番のチェックも容易です
新社番は公式側前輪の後です。
移籍組の調査も少しづつですが進んでいます・・・。  


今日のアルペン諏訪号 1月3日 

2013年01月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:25  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、14:30茅野駅発の「アルペン諏訪号」を。
アルピコ交通 諏訪バス 30639号車(諏訪230あ・639)
後部には大阪いっ得きっぷの広告がでています。
3月31日までの限定販売です。
茅野営業所の車両も屋根上に社番が入っています。
  


今日のアルペン諏訪号 1月1日

2013年01月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:26  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、朝から年賀状を作り(結局去年のうちにできず元日の今日になってしまいました)
午後から、郵便局に寄ってからバスのチェックに。
14:30茅野発の「アルペン諏訪号」大阪梅田行き
アルピコ交通 茅野営業所12006号車(諏訪200か・・35)
2012年6月登録のエアロエース
元日でしたが茅野からの乗客も結構いました。
大阪線は昔みたいに増車は少なくなりました・・・。  


今日のアルペン諏訪号 12月16日

2012年12月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:58  | Comments(0) | アルピコ交通
今日も、14:30茅野発のアルペン諏訪号をチェックに行きました。
いつも、茅野営業所の前を通っていくようにしているので来る車両があらかたわかっているのですが・・・。
いつもは、10分前には茅野駅前に入線するアルペン号ですが、今日は少し違いました。
14:30を過ぎてもバスが現れず・・・。
30633号車(松本200か・200)があらわれました
車庫で準備していたのは39641号車でした。何らかの不具合が生じ、急遽30633号車が走ったものと思われます。  


今日のアルペン諏訪号 12月15日

2012年12月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:54  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、またも病院を2つ「かけもち」して・・・。
バスのチェックは14:30茅野駅発「アルペン諏訪号」大阪・梅田行き
05066号車(諏訪200か・・39)
移籍車です。元社番は 川中島バス 40534号車です。
やっと移籍組の撮影ができました。  


今日のアルペン諏訪号 12月9日

2012年12月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:55  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、14:30茅野駅発の「アルペン諏訪号」大阪梅田行きをチェック
アルピコ交通/諏訪バス 39641号車(諏訪230あ・641)
エアロエースでした。

今日は、諏訪でも雪がちらちら舞っていました。
新宿線が通行止めの影響で増車が行われない週末となりました。
見たまま情報:39、40のナンバーのセレガR-FDが止まっていました。  


アルペン諏訪号 12月1日(茅野発)

2012年12月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:46  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は・・・午前中いっぱい倒れていました。汗)
午後から、少し出かけようかと思いましたが、修理に出ていた自家用車が「少しだけ早く」修理が終わったという連絡が来たため、取りに行き、タイヤ交換を済ましました。
という事で・・・今日のバスのチェックは無しで。
昨日の茅野14:30発アルペン諏訪号
アルピコ交通/諏訪バス 30635号車(松本200か・283)
9列シート+トイレ・サービスコーナーと言うゆったり仕様の車両です。

kara-yanさん情報ですと、同時に導入された30634号車(松本200か・282)方向幕仕様車は東京営業所に転籍となったようです。幕車を持って行くよりLED車の方が効率が良いのでは?と思ってしまいますが・・・。

後・・・。中央道笹子トンネルで起こった崩落事故にはびっくりしています。
いつも通るルートですので救助活動の早期終了と原因の解明と復旧を願うばかりです。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス12月1日

2012年12月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:58  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、土曜日で仕事は休みでした。定期通院のため出かけると、一時吹雪に。
そして、バスのチェックは10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通/諏訪バス 39641号車(諏訪230あ・641)
2009年登録 エアロエース
茅野営業所からも東京営業所に転出した車両もあるようです・・・。
この便は、ハイウェイバス・ドットコム上では満席でした。  


今日のアルペン諏訪号 11月18日

2012年11月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:57  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、お昼頃から少し早めに自家用車のタイヤ交換を済ませました。
午後から、バスのチェックに出かけました。
茅野駅14:30発のアルペン諏訪号大阪行き
アルピコ交通/諏訪バス 30632号車(松本200か・173)
公式側9列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。
2001年導入車です。サッシに色落ちが見られます。  


日野 レインボー

2012年11月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:49  | Comments(0) | アルピコ交通
とある日に岡谷市の委託バス「シルキーバス」運用に入る
30805号車(松本200あ・・92)日野 レインボー
結構の「年代物」です・・・。  


11月10日 信州まつもと空港にて

2012年11月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:16  | Comments(0) | アルピコ交通
11月10日(土)に信州まつもと空港で撮影した写真の整理を。
アルピコ交通/松本電鉄10180号車(松本200か・196)
日野ブルーリボンシティハイブリッドの「エアポートシャトル」
直行松本駅行き
まだまだ、認知度が低いのか利用客はまばら・・・
良く見ると、この車両は後の扉が「半開」にできるのですね・・・。  


松本のオレンジリボンラッピング

2012年11月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:41  | Comments(0) | アルピコ交通
10日に信州まつもと空港で撮影したバスの写真を。
アルピコ交通/松本電鉄 10831号車(松本200か・802)
長野県の児童虐待防止キャンペーンラッピング
県内では何台かこのラッピングを施されています。
ナンバーがだいぶ後ろにきました。