今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月29日
今日は、土曜日で仕事は休みでした。
例によって、定期通院日でしたので朝から活動をしていました。
バスのチェックは岡谷駅13:00発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-08402号車(諏訪200か・・15)
2008年導入のエアロエース
岡谷駅入線が13:00少し前でしたので急いで撮影しました。
今日も1台での運行でした。
例によって、定期通院日でしたので朝から活動をしていました。
バスのチェックは岡谷駅13:00発の中央高速バス3814便
国鉄バス復刻塗装 路線車
いつもは、JRバス関東の中央道支店(伊那)を通るのは終業後、暗くなってからなのではっきり確認ができずにいたのですが、路線仕様の国鉄バス復刻塗装車が完成したようです。
L538-02503号車(松本200か・937)
ファミレスの駐車場から撮影させていただきました。
両サイドを高速予備車H654-01410号車とこれから改造される元東急車に、後ろを従業員さんの自家用車に囲まれていたのでこのアングルからのみになってしまいました・・・。
松本ナンバーに登録されていますので、高遠のさくら祭りのシャトルバス対応までは少なくとも伊那にいるものと思われます。
両サイドを高速予備車H654-01410号車とこれから改造される元東急車に、後ろを従業員さんの自家用車に囲まれていたのでこのアングルからのみになってしまいました・・・。
松本ナンバーに登録されていますので、高遠のさくら祭りのシャトルバス対応までは少なくとも伊那にいるものと思われます。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日も、メンタルクリニックの予約を入れていたので少しゆっくりながらも朝から活動をしていました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-08401号車
2008年導入のエアロエース
増車はなく一台での運行でした。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
今日は、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便をチェック
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース
1台での運行です。
2月1日 東京駅にて②
2月1日に東京駅で撮影した写真の整理を続けます。
JRバス関東 H654-07414号車(いわき200か・477)2007年導入のエアロエース
H657-13407号車(袖ヶ浦200か10-79)
2013年導入のセレガ
公式側後ろに広告があります。
JR東海バス 747-01957号車(静岡200か・691)
2001年導入のセレガ
以上、JRバス(関東・東海)をまとめて3台
公式側後ろに広告があります。
2001年導入のセレガ
以上、JRバス(関東・東海)をまとめて3台
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日
今日は、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-08402号車(諏訪200か・・15)
2008年導入のエアロエース
今日も1台の運行でした。
見たまま情報)諏訪支店には、2台のエアロエースが休んでいました。
見たまま情報)諏訪支店には、2台のエアロエースが休んでいました。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月1日
あけましておめでとうございます。
新年1本目は、1月1日元日の13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便をチェック。
JRバス関東 H654-08401号車(諏訪200か・・16)
さすがに今日も1台での運行です。
2008年導入のエアロエース
下り便には増車がみられました。
新年1本目は、1月1日元日の13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便をチェック。
中央高速バス 12月28日②
今日(29日)は、やり残した仕事を片付けるため午後から出勤していました。珍しく会社には誰もいなかったので音楽などかけながら仕事をしていました。バスのチェックは昨日(28日)の13:00岡谷駅発の3814便
JRバス関東 H654-08402号車(諏訪200か・・15)
エアロエース
1台での運行ということもあり岡谷駅からのお客さんは少な目でした。
下諏訪町 あざみ号新車
下諏訪町受委託バス「あざみ号」に新車が導入されました。
JRバス関東 M130-13001号車(諏訪230あ13-01)
トヨタハイエースです。
下諏訪町もやはり狭い道路路線をワンボックス車に置き換えました。
LED表示機、料金箱が装備されているとのことです。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス11月2日
今日は、仕事は休みでしたが定期通院のため朝から活動していました。
バスのチェックは9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
2008年導入のエアロエース
今日も1台での運行でした。
バスのチェックは9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月26日
今日は、仕事は休みでしたが首の痛みと肩こりがひどいため、整形外科医院へ。お昼少し前に起きて活動していました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース
台風・前線の影響もこの時間にはなくなり、薄日が差してきました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
中央高速バス 10月19日
19日は、さらに続いて13:00岡谷駅発の3814便をチェック。
JRバス関東 H654-08401号車(諏訪200か・・16)
2008年導入のエアロエース
この時間も1台での運行
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月5日
今日は、土曜日。会社は休みでしたが、定期通院のため午前中から活動していました。岡谷駅発の中央高速バスのチェックを2題。
まずは、9:10発の3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
なぜか、ビバルデの丘の広告入りのこの車両が多い気が・・・。
その後、13:00発は
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
エアロエースを2台
まずは、9:10発の3810便
その後、13:00発は
JRバス関東 中央道支店
今日は、伊那方面に用事があり出かけました。
JRバス関東中央道支店(伊那)前を通ると、
以前から留置されているセレガ(車番不明)
ツバメのマークも消されています。
検修庫内にはH657-07403号車(足立200か16-45)がいました。
さらに、東急グループからの譲渡車が4台
いすゞエルガが2台、日産ディーゼルが2台 計4台のノンステップバスが改造待ちでいました。
いずれも、公道より撮影。
JRバス関東中央道支店(伊那)前を通ると、
ツバメのマークも消されています。

いずれも、公道より撮影。
中央高速バス 8月17日③
病院も2科目もいつもより早く終わり(いつもこれ位早く終わればいいのになぁと思いながら・・・)13:00岡谷駅発の3814便をチェック。
①号車 JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース
②号車 H658-03416号車(諏訪200か・・13)
普段は予備車で休んでいることが多いUDスペースアローも活躍していました。
この時間も2台運行でした。
この時間も2台運行でした。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月17日①
夏休みもあと2日(それを考えると気が重くなりますが・・・)かかりつけの病院が今日は通常通りやっているとのことでしたので、定期通院です。
バスのチェックは、まず岡谷駅9:10発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
2008年導入のエアロエース
この時間は1台での運行でした。
よく考えてみると、3810便の30分前に茅野駅発の3864便がありますので分散しているのかもしれません。
バスのチェックは、まず岡谷駅9:10発の中央高速バス3810便
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月20日
今日は、土曜日で何とか休む事ができました。
といいつつ、定期通院の為朝から活動していました。
9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
さらに、JRバス関東が担当する13:00発の3814便は
H654-08402号車(諏訪200か・・15)
どちらの便も増車がありませんでした。
BKG代のエアロエースです。
といいつつ、定期通院の為朝から活動していました。
9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
BKG代のエアロエースです。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス6月22日
今日は、定期通院でした。そこそこ朝早くから活動していました。
バスのチェックは、9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
さらに、診察を済まして13:00発の3814便
H654-08401号車(諏訪200か・・16)
エアロエースを2台ですが、先日も同じ組み合わせだった気が・・・。
ローテーションで運用が決まっているのでしょうか。
バスのチェックは、9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
ローテーションで運用が決まっているのでしょうか。
中央高速バス 6月1日
先週の土曜日、通院の前後に撮影したバスの写真を。
9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
さらに、13:00発の3814便
H654-08401号車(諏訪200か・・16)
エアロエースを2台
9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月18日②
18日の通院は総合病院が1科と整形外科医院1の「かけもち」でしたが比較的早く終わりました。
13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便のチェックもできました。
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
エアロエース
今日は13:00少し前に岡谷駅前に到着。
慌しく客扱いを行ない出発していきました。
13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便のチェックもできました。