2月1・2日の掲載忘れ・・・
2月1・2日に弾丸で北海道に出かけた際に撮影した写真から。
「掲載忘れ」のものを・・・
アルピコ交通松本営業所 13020号車(松本200か・902)
1日に双葉SAにて
東京営業所 30634号車(練馬200か26-78)
茅野から東京に転籍した車両です。岡谷行き②号車増車対応に入っていました。
2日に双葉SAにて。
以上、2月1・2日の分も終了です・・・。
「掲載忘れ」のものを・・・
1日に双葉SAにて
2日に双葉SAにて。
以上、2月1・2日の分も終了です・・・。
3月7日 新宿高速BTにて
3月5日から7日の東京出張の際の写真を。時間の関係でこれ一台です。
西東京バス DH21277号車(八王子200か16-21)
「オレンジライナー号」松山・八幡浜行き
京王塗装の現行型セレガを導入しているのは、西東京バスと子会社のタクシー会社京王自動車のみです。
京王塗装の現行型セレガを導入しているのは、西東京バスと子会社のタクシー会社京王自動車のみです。
3月6日 サンライズエクスプレス
3月5~7日に東京に出張した際に少しだけ撮影に行きました。
サンライズ瀬戸・出雲 285系
E233系東海道線仕様との並び
早いところでは大学が休みに入ったからでしょうか?
比較的東京駅からも多く乗っていました。
比較的東京駅からも多く乗っていました。
タグ :サンライズエクスプレス285系
中央高速バス 3月9日
3月9日は、岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便をチェック。
京王バス東 51210号車(品川200か24-77)
2012年導入のエアロエース
この時間は1台での運行でした。
アルペン諏訪号 3月8日茅野発
8日は、16:10茅野駅発の「アルペン諏訪号」大阪・梅田行きをあわせてチェックしていました。
アルピコ交通/諏訪バス 30633号車(松本200か・200)
2001年導入のエアロクィーン
今では、旧諏訪バス最古参の高速仕様車となりました。
8月までの車検があります。もうしばらく働く姿が見られそうです。
今では、旧諏訪バス最古参の高速仕様車となりました。
8月までの車検があります。もうしばらく働く姿が見られそうです。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日も、メンタルクリニックの予約を入れていたので少しゆっくりながらも朝から活動をしていました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-08401号車
2008年導入のエアロエース
増車はなく一台での運行でした。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
東京出張からの帰り
都合、2泊3日の東京出張が終わり帰路についています。
19:20新宿高速BT発の3729便
伊那バス 23183号車(松本230あ・183)
Sクラスシートです。
定刻に新宿高速BTを出発しました。
追記)中央道辰野には22:39の到着でした。
笹子トンネルを出てすぐのところで事故渋滞が発生していたため若干遅れました。
19:20新宿高速BT発の3729便
定刻に新宿高速BTを出発しました。
追記)中央道辰野には22:39の到着でした。
笹子トンネルを出てすぐのところで事故渋滞が発生していたため若干遅れました。
東京出張中のため・・・
2月5日 東京へ
5日は、仕事のため「前乗り」で東京へ。
朝から、中央道の道路状況とバス・電車(特急あずさ)の運行状況を交互ににらめっこしていました。苦笑)
何とか、バスは運行され、中央高速バス3624便
京王電鉄バス 60505号車(品川200か20-78)
道路状況と通行止め区間の迂回ルート確認のため諏訪湖SAに臨時で休憩をとりました。
16:13~24までの休憩。
この少し前に、小淵沢~須玉の通行止めは解除されていたようです。
中央道辰野は16:00発でした。
朝から、中央道の道路状況とバス・電車(特急あずさ)の運行状況を交互ににらめっこしていました。苦笑)
何とか、バスは運行され、中央高速バス3624便
この少し前に、小淵沢~須玉の通行止めは解除されていたようです。
2月2日 新宿高速BTにて⑤
2月2日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通東京営業所 11002号車(練馬200か27-46)
Sクラスシート搭載のセレガ
13101号車(練馬200か27-40)
さわやか信州号 この日は松本線②号車増車対応へ。
2月2日 新宿高速BTにて④
もう少し、2月2日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通長野営業所 12008号車(長野200か11-65)
プライムシングルシート搭載のエアロエース
45194号車(長野200か11-74)
増車対応のエアロクィーン
長野営業所車両を2台
長野営業所車両を2台
アルペン伊那号 3月2日箕輪発
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月2日
今日は、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック
京王バス東 51208号車(品川200か24-71)
2012年導入のエアロエース
この時間は1台での運行でした。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
今日は、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便をチェック
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース
1台での運行です。