QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

今日は・・・。

2013年04月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:29  | Comments(0)
今日は、何だか疲れがたまって抜けません。
早く休むことにします。更新はこれにて失礼いたします。  


4月6日 信州まつもと空港にて

2013年04月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:48  | Comments(0) | FDA
先週の土曜日は通院の後、午後から松本で仕事がありました。
少し早めに病院が終わりましたので、信州まつもと空港でひと休みしてから現場へ向かいました。
福岡からのFDA202便をチェック。
4号機JA04FJが11:40前にRWY18からランディング
折返しの札幌行きFDA211便は12:30少し前のドアクローズ・プッシュバック
RWY18からテイクオフ
  


今日のアルペン諏訪号 4月7日

2013年04月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:13  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、日曜日でした。日本列島は春の嵐「爆弾低気圧」に襲われました。一部中央東線の特急列車の運休があったようでしたが高速道と高速バスのほうは大丈夫だったようです。
今日の、バスのチェックは14:30茅野駅発アルペン諏訪号大阪行き
アルピコ交通/諏訪バス 39641号車(諏訪230あ・641)
2009年導入のBKG代エアロエース  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス4月6日

2013年04月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:42  | Comments(0) | JRバス関東
今日は、定期通院でした。バスのチェックは病院に行く前、9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
2008年導入のエアロエースです。
下諏訪のエアロエースで広告入りはこの車両のみです。
今日は、岡谷駅からのお客さんもいました・・・。  


12月24日 羽田空港にてJAL編③

2013年04月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:56  | Comments(0) | JAL
まだまだ、12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
JAL編第3弾、国際線ターミナルから撮影した写真を。
B777-289(JA8977)旧日本エアシステム導入機
同じくB777-289(JA8979)
この時は、「ARASHI JET」でした。
B777-246(JA771J)
新鶴丸塗装のone world塗装
B767-346(JA8975)
JAL EXPRESS B737-846(JA347J)

以上、日本航空編でした。  


12月24日 羽田空港にてJAL編②

2013年04月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:56  | Comments(0) | JAL
まだまだ、12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
B777-346(JA752J)
新鶴丸塗装に塗り替えられているようですので・・・。
今は無き「太陽のアーク」one world塗装
B777-246(JA8984)空のエコジェット
B767-346(JA8398)

JALもだいぶ新鶴丸への塗装変更が進んでいるようです。  


12月24日 羽田空港にてJAL編

2013年04月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:25  | Comments(0) | JAL
今日は、昨日の落ち込み気味の気分を少し引きずりながらも出社する事ができました。
ブログのネタは、昨年12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を。
日本航空 MD-90-30(JA8029)三月いっぱいで引退しました。
さらにJA8070 新鶴丸塗装のMD-90
こちらはJAL EXPRESSのB737-846(JA323J)
この時は左のウイングレットが旧塗装のものでした。

日本航空編第一弾でした。  


すこし、落ち込み気味・・・

2013年04月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:01  | Comments(0)
昨日から、何だか気分が落ち込み今日は仕事を休んでしまう次第・・・。春になってくると上向くと思っていたのですがなかなか・・・。