QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

2012年2月 現実逃避の旅

2012年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 15:20  | Comments(0) | FDA
今年もまた・・・。
現実逃避の旅に出ています。
信州まつもと空港から新千歳空港まで、FDAで。
今日はJA02FJでした。
低い雲が所々ありましたが、水平飛行中は快適でした。
空席もありましたので7~8割の搭乗率でしょうか・・・。

ことしは、天気が悪いので「さっぽろ雪まつり」はやめておきます・・・。

寝台特急「北斗星」で東京へいきます。

今日は。「トワイライトエクスプレス」は運転されているようでした・・・。  


1月22日、新宿高速BTにて②

2012年02月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:34  | Comments(1) | アルピコ交通
もう少し、1月22日に撮影した写真を。
アルピコ交通/松本電鉄10390号車(松本200か・762)トイレ無の車両です。
10091号車(松本200か・112)
同じく10090号車(松本200か・110)
さらに、10093号車(松本200か・114)
平日は松本~長野線に使用されることの多いガーラも日曜日には増車対応に回ります・・・。料金箱や放送装置のある近距離車もガイドさんや車掌さんを乗せる経費を考えるとやむを得ない選択でしょう。  


1月22日、新宿高速BTにて。

2012年02月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:56  | Comments(0) | アルピコ交通
さて、1月の上京記も終盤 新宿高速BT編です。
アルピコ交通/諏訪バス 39641号車(諏訪230あ・641)
30636号車(松本200か・377)

茅野営業所編でした。  


1月22日、羽田空港~新宿へ

2012年02月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:54  | Comments(0) | 東京のバス
1月22日の上京の時の写真を。
羽田空港からは
東京空港交通635号(品川200か・501)
公式側10列+トイレ、非公式側11列のシート配列でした。
料金は電車より少し高いですが、乗り換えなしですので楽です・・・  


1月22日、羽田空港にて ANA編②

2012年02月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:42  | Comments(0) | ANA(全日空)
もう少し、1月22日に羽田空港で撮影した写真を整理していきます。
B767-381(JA602A)
B747-481D(JA8961)
B777-281(JA8967)
同じく、B777-281(JA714A)

以上、羽田空港で撮影した写真を終わります・・・。  


2月5日、双葉SAにて

2012年02月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:23  | Comments(0) | アルピコ交通
昨日の出張の際、行きの休憩・双葉SAで撮影した写真を
アルピコ交通/松本電鉄11096号車(松本200か・759)
Sクラスシート搭載第1次導入車です。
アルピコ交通/松本電鉄のSクラスシート便も4往復に増えましたので、どこかの機会で使用してみたいと思います。
  


横浜出張からの帰り

2012年02月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:38  | Comments(0) | 伊那バス
横浜出張が終わり、ゆっくり関内から根岸線・京浜東北線、中央線とE233系通勤型を乗り継ぎ、バスで帰路につきました。
18:30発の駒ヶ根行き3625便②号車で。
伊那バス16170号車(松本200か・416)
今日はセレガR比率が高い往復でした。
②号車と言う事で実乗は18人でした。コンセントの無い「ひとりだけシート」状態でした・・・。
中央道辰野には21:17着(定時21:36)あんまり飛ばしている感じはなかったのですが、結構の早着でした
①号車は信南交通485号車でした。
こちらの乗車率はわかりませんでしたが満席表示でした・・・。  


今日は・・・横浜出張。

2012年02月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 08:37  | Comments(0) | 伊那バス
今日は、日曜日にもかかわらず休日出勤・横浜へ出張です。
行き行程は、中央高速バス3606便
①号車伊那バス16171号車(松本200か・417)
自腹1000円切って、「ひとりだけシート」です。
②号車には13163号車(松本200か・162)が入っています。

高井戸までは順調のようです・・・。

追記)新宿西口には9:29着(定時9:45)でした。  


1月22日、羽田空港にて ANA編①

2012年02月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:49  | Comments(0) | ANA(全日空)
さて、1月22日に、B787を待つ間に撮影した写真を。ANA編です。
B747-481D(JA8957)「ピカチュウジャンボ」
B777-381(JA754A)「ピースジェット」
ポケモンジェットを2機撮影できました。
B737-881(JA55AN)「心をひとつに、がんばろうニッポン」

ANA編特別塗装編でした。  


1月22日、羽田空港にて②

2012年02月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:27  | Comments(0) | 飛行機
1月22日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
スターフライヤー:SFJ A320-214(JA03MC)
A320は今後、日本のLCCでも多く導入されます。
ANAのA320-211(JA8393)
ANAでは、スピードはゆっくりながらも順次退役していく運命にあります・・・。  


1月22日、羽田空港にて。

2012年02月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:42  | Comments(0) | 飛行機
1月22日に、羽田空港で撮影した写真を
ソラシドエア B737-4M0(JA734H)
スカイネットアジア航空 塗装からソラシドエア塗装に変わってきました。
B737-46M(JA392K)
B737-81D(JA801X)
上の2機のB737-400は移籍機ですが、B737-800は自社発注機です。
SNA塗装機 B737-43Q(JA737A)

ソラシドエア:スカイネットアジア航空編でした。  


1月22日、雨の羽田空港④

2012年02月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:41  | Comments(0) | 飛行機
まだまだ、1月22日に羽田空港で撮影した写真を整理していきます。
スカイマーク B737-82Y(JA737Z)
J-AIR ERJ-170(JA219J)

以上、滑走編でした。