7月18日、羽田空港にて番外編
7月18日に羽田空港で撮影した写真を整理していきます。
飛行機編をちょっとそれて・・・
第2ターミナルビルのエレベーターの脇にこんなポスターが。
このエレベーターはCO2を排出しない自然エネルギー「グリーン電力」で動いています。
「東京国際空港第1・第2旅客ターミナルで使用される電力のうち、全てのエスカレーター80台及び、シースルーエレベーター4台が年間に消費する約300万KWhの電力は風力・バイオマス発電によるグリーン電力を利用しています。」
とあります。基本的には、相当する電力量を火力・原子力等、東京電力(じゃないかもしれませんが・・・)から購入する代わりにグリーン電力証書として、購入しているようです。
羽田空港各ターミナルビルの屋上には太陽光パネルがのっていますし、フライトの方向によっては羽田空港沖(川崎市側)の浮島・東扇島のメガソーラー(工事進行中)も見る事ができるはずです。
まあ、まだまだ原発を全て止めるには全然足りないのですが・・・。
関連記事